Quantcast
Channel: あべまつ行脚
Viewing all articles
Browse latest Browse all 295

河井寛次郎と棟方志功 千葉市美術館

$
0
0


 今月の28日まで、千葉市美術館で
 「河井寛次郎と棟方志功」展 日本民藝館所蔵品を中心に
 という企画展が開催されています。
 千葉市美は毎回、質量で降参する展覧会を開催してくれます。
 今回も、盛りだくさんの展示に、負けないよう、
 ランチをしっかり食べて、いざ!と会場入りしてきました。

 入場者がまばらで残念でしたが、
 見る方としては大変ありがたく、独り占め状態を堪能しました。
 今回は、ボランティア活動の解説がタイムリーに巡ってきたので、
 充実の企画展の解説を聞くことができました。

 この二人、河井寛次郎が1890年生まれ、棟方志功は1903年生まれで
 河井寛次郎の方が13才お兄さんです。
 研究熱心で学研タイプの寛次郎と、根っから芸術肌の志功。
 この二人の関係は、民芸活動の柳宗悦の存在で繫がり、
 ますます制作の場を広げていったのでした。
 寛次郎がもともと職業としてのやきものを制作していた中、
 柳のコレクション、朝鮮陶磁器を見ることで刺激を受け、
 作陶の方向性を考えたそうです。
 志功のほうは、もう、わだはゴッホになる、の方ですから、
 絵を描くことから版画に目覚めてから、ともかくは
 ガリガリ板を刻んで、発表していくのでしたが、
 それを見出した人が柳宗悦なのです。
 対照的な二人ではあっても、目指す純粋な表現に認め合うことができたのでしょう。

 民藝館別館のような、空気感にワクワクさせられました。

 朝鮮陶磁器が、民芸活動の発端として紹介され、
 寛次郎、志功の若かりし悩ましい時代の作品、絵画作品が展示され、
 それから、進むべき道を見出して、
 制作に邁進していくのです。

 棟方志功の迫力は、彼の生まれながらの魂力、業の深さという純粋、
 そんなことを思い知らされます。
 東北は鬼門といわれてきた厳しい環境下、「鬼門仏」を表して
 幸あらんと願って「東北経鬼門譜」という大作、屏風を制作します。
 屏風に近づくと版画が縦に5枚、それが24列。
 合計120枚の版で構成されていることに仰天します。
 残念ながら、戦災で版木は焼かれてしまったそうですが、
 作品が無事であったことだけでもよかったと、安堵します。
 東北よ、いつまでも幸あらんことを!!

 また、「善知鳥版画巻」(うとうはんがかん)昭和13年
 志功は青森の古名、善知鳥の名のつく謡曲を知り
 古里への思いを込めて板画絵巻を制作しました。
 一つ一つの場面が白黒の単純化された線で表現されますが、
 黒々とした濃淡が画面に臨場感をもたらし、
 挿絵として成功していることが伝わります。
 物語の内容をもっと知りたくなります。
 東北青森という土地が生んだ、厳しい命の営みがはみ出ていました。

 戦後、二人の制作に変化が生まれます。
 今までの作品から離れ、新しい事へチャレンジしているようにみえます。
 寛次郎の茶陶が愉快です。
 茶碗に茶だまりがあるような緑を見込みに付けたり、
 黒釉泥刷毛目茶碗などが
 大井戸茶碗、熊川茶碗、など朝鮮陶磁と一緒に並んだことも
 面白い展示でした。
 陶芸家はいずれ、茶陶、にいかなくてはならないのかと
 思い知らされもします。
 志功にはカラフルな色が施されるようになります。
 彼の作品には、なぜか、ユーモアがあって、
 元気にさせられます。
 
 千葉美の怖ろしいところは、
 「河井・棟方の周辺」として所蔵品を展示するところです。
 勅使河原蒼風のリトグラフ、
 イサムノグチの陶磁器、
 山田光の陶磁器
 清水九兵衛などなど。
 私の学んで知る、草月会関連の作品が並ぶことも嬉しい事でした。

 昭和の豊かなときから、戦後の混迷期を経て
 なお、制作に向かい続けた二人の制作の要に
 柳宗悦がいたことと、
 それでも、柳がけっして絶対であったわけではなく、
 二人の個性がひたすらに花開き続けていたことに
 ゆったりとした豊かな時間をもらえたのでした。

 鑑賞後は千葉美近くのケーキ屋さんで、ほっと一息。
 
 ありがたい時間でした。
 あの二人、きっと根っから人々にしあわせを送る人たち
 だったんじゃないかと、しみじみしたのでした。 



 *千葉市美のニュース、「C'n scene news」
  これが大変充実しています。展覧会の理解にぜひとも手に取ってみること
  お勧めします!!

  8月28日までの会期、地味系ですが、やきもの、民芸ファン垂涎の
  展覧会です。あともう少しですが、ぜひ。
  千葉市美のサイトはこちら

Viewing all articles
Browse latest Browse all 295

Trending Articles